女子プロレス マリーゴールドを見に行くの巻

2025-10-20 23:33:01
2025-10-21 14:55:04
目次

聴いているラジオ番組の人達に会いに行ったり

その関連イベントに参加する企画・・

今回は、10.11・・176BOXにマリーゴールドのプロレスを見に行く為に

阪急の庄内駅にやってきました。

そういえば、マリーゴールドで思い出しましたが

あいみょんのライブのチケット・・二次でも完全に落選しましたわ・・

ちなみに・・176BOXは、このブログで何度も登場している大阪の豊中市にあり

隣を通っている176号線から取った名前っぽいですね。

庄内の住宅街

庄内駅は小学校の低学年の時に

親に連れられて何度か来た覚えがあり

狭い道が入り組んだ住宅地という印象が、かすかに残っていますが

あれから40年近く経った今でも

幼少期の記憶のまんまでしたわ・・

176BOX

そんな住宅地の中に、176BOXはありましたが

最近出来たイベント会場みたいですね。

マリーゴールドのポスター

176BOXは、主にプロレスの興業が行われている会場なのかな・・

ポスターを見る限り、マリーゴールドは

既に岩谷麻優選手が中心に居る感じがしますね‥

今日は事前に対戦カードをチェックしてきましたが

やっと今日、岩谷麻優に会えますよ‥

スターダムを見に行った時には既に移籍していたので

今回は、まるでマリーゴールドまで岩谷麻優を追っかけていった

みたいな感じになってますけど・・

でも、今後もスターダムの選手が続々と

マリーゴールドへ移籍する流れは続くのでしょうかね・・

このペースでいくと3年後には

スターダムには誰もいなくなっているんじゃないですか・・

176BOXのトイレ

176BOXのトイレ事情ですが

男女兼用のトイレは一人用っぽいですね‥

試合前は、そこそこ混んでいたので

トイレは駅で済ませておいた方が良いですね。

176BOXのリング

会場に入りました。

広さ的には大阪府立体育会館の第二競技場より少し狭い感じですが

建物の形は長方形ですね。

ここで会場内に放送が流れる・・

「岩谷麻優は体調不良の為、本日の試合を欠場します。」

え・・ええ・・・・・・え~~~~~~~~~~~!

え・・・・えええ・・・・え~~~~~~~~~~~~~~!

え~~~~~~~~~~~~~~~~~!

ええ・・・・・・え~~~~~~~~~~~!

こっちが倒れそうになりましたわ・・

176BOXのカメラクルー

会場の北側に選手が登場する花道があって

南側には2Fから映像を撮っているクルーがいました。

なので、基本的に選手は南側に向かってアピールします。

ちなみに・・今回撮影に使ったカメラは

リングから3列目の席だったので近いという事もあり

APS-Cのミラーレスに32mm F1.4の単焦点レンズの組合せなので

フルサイズ換算で約51mmの画角になります。

掲載している写真は軽くトリミングした写真もありますが

目の前で起こる場外乱闘にも対応出来る画角でした。

林下詩美

林下詩美選手。

無類のビッグダディ好きにとっては

小さい頃から見ているので

どうしても詩美ちゃんて、言ってしまいます・・

でもそれは仕方ない・・俺はこういう人間だ・・

ハミングバードのフランケンシュタイナー

ハミングバード選手がフランケンシュタイナーを掛ける瞬間。

ハミングバードのフランケンシュタイナー2

そして、フランケンシュタイナーが決まる瞬間・・

非常に綺麗に決まりました。

どの瞬間も画になるので

やっぱりフランケンシュタイナーが一番好きな技ですわ~

武藤敬司さんの得意技でもありましたし・・

松井珠紗とCHIAKIのフィッシャーマンズスープレックス

CHIAKI選手と松井珠紗選手のフィッシャーマンズスープレックス。

よく見ると・・手前の松井選手は、抱える足が逆で

しかも逆手で抱えているので、変形のフィッシャーマンズですね。

急にこれをやられると、受け身が取りづらくなりますわね・・

松井珠紗の場外乱闘

今回も目の前で場外乱闘が起きましたが・・

場外乱闘が起きた時だけ、自分の席以外の所を自由に動けるので

撮影出来る画の幅が広がります。

写真を撮る客に対して、松井珠紗選手がファンサをしてくれていますが・・

笑いながら暴力を振るうのは、なかなか狂気的な画ですね・・

桜井麻衣の雪崩式ブレーンバスター

桜井麻衣選手の雪崩式ブレーンバスター。

雪崩式は何度見ても、怪我をしないか

見ているこっちがヒヤヒヤしますわ・・

橘渚のドロップキック

橘渚選手のドロップキック。

ここからは、マリーゴールドを退団するMIRAI選手が

まるで極真の百人組手かのように

全員と連続で1分間の試合を行った模様です。

それぞれの想いをワザを通じて受け止めた感じでしたが

途中で歌を唄うカラオケでのバトルもあったりと

プロレスのあらゆるエンタメが短い時間に凝縮されていましたわ・・

後藤智香のジャイアントスイング

後藤智香選手のジャイアントスイング。

私の世代の人は、おそらく学校のマットや柔道場の畳の上で

1度はジャイアントスイングを掛けたり

やられたりしたもんですが・・

床に落ちた時の直接的なダメージよりも

回されている時の恐怖感というか

精神的なダメージの方が大きい技ですよね・・

MIRAIと桜井麻衣

最後に抱き合うMIRAI選手と桜井麻衣選手・・

自分で言うのもアレなんですけど・・めっちゃ良い写真ですね・・

この一枚の写真だけでも二人の友情が伝わってきますし

同僚が、じっと眺めているのも良いですね~

岩谷麻優には会えなかったのは残念だったけど

最後に良い写真が撮れましたわ・・

という事で・・

AIR-G' FM北海道 「MARIGOLD BEAUTIFUL FIGHT!」をクリア・・

なんですが・・

まだ2025年の1月のラジオ番組を消化中なので・・

2025年4月に始まった、このラジオ番組は

まだ1度も聴いてなくて、録音だけしてあるのですが

残念ながら改編を突破出来ず、9月末で終了しましたわ・・

聴く前に終わるバカいるかよっ!のパターンなんですけど・・

でも、これで全てのプロレス系ラジオ番組を制覇する事が出来ました。

今回はS(最前列)、A、B、C、DのBシートだったので・・

1番組をクリアするのに約6000円でした。

 

シモケンサイズに戻る

この記事を書いた人

何者かにブログを書かされています・・誰か・・助けて・・・・