
聴いているラジオ番組の人達に会いに行ったり
その関連イベントに参加する企画・・
今週は、爆笑問題のタイタンシネマライブに行ってきました。
2ヶ月に1回行われているタイタン事務所主催のお笑いライブで
爆笑問題のラジオ番組でも、TV番組のサンジャポでも
その存在の事は、ちょいちょい耳にするけど
引きこもりには無縁のライブなので今までは無視していましたが・・
自分自身で勝手に始めたゲームをクリアする為にも行ってきました。
人って4ヶ月ほどあれば全くの別人になれるんだと
自分でもビックリしているのですが
一人で食べ物屋さんに入ったり、快活クラブに泊まったり
電車に乗れるようになった事が大きいのかもしれませんね・・

大阪の梅田にある映画館に着きましたが
席は7~8割ほど埋まっている感じなので
混みあっている感じもなく丁度良い感じでした。
というのも、大阪では難波と梅田の2会場で開催されているので
うまくバラけている感じなんでしょうね。
ライブ自体は東京で行われているので
東京の劇場では「タイタンライブ」なんですが
それをライブ中継している、全国の映画館では
「タイタンシネマライブ」と言うようですね。
そうなると・・家で見るライブ配信と何が違うのか?
という疑問が生まれてくるのですが・・
率直に言うと・・東京の劇場にいる客の笑い声も
スピーカーから聞こえてくる分ですが・・
それに自分のまわりにいる映画館の客の笑い声が重なるので・・
単純に東京の劇場よりウケの量が2倍になります。
つまり、シネマライブで見ている方が
大本の劇場より盛り上がっているような感覚になると思われますね。
あと、実際の人間のサイズよりも大きくスクリーンに映されるので
一番後ろの席だとしても芸人の表情をしっかり見られると思われ
それは映画館ならではの良さだと思いました。
個人的に爆笑問題以外では
ネコニスズとウエストランドが一番面白かったのですが
会場に笑いの波が起きていましたわ・・
ネコニスズとウエストランドは、テレビにもよく出演しているので
何をやってくるのかは、分かっているのですが
それを上回ってくる時に、笑いの波が生まれるのだと思いました。
という事で・・
TBSラジオ「火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ」をクリアです。
あれ・・これでクリア出来るなら
家でライブ配信を見てもクリアした事になるんじゃないの・・?
それは現場に出向いてないのでレギュレーション違反になります。
って、自分自身に言ってます・・