モーニング娘。のライブに行くの巻

2025-09-22 15:03:03
2025-09-27 11:34:09
目次

聴いているラジオ番組の人達に会いに行ったり

その関連イベントに参加する企画・・

今回はモーニング娘。'25のライブ(夜公演)に行ってきました。

モー娘。のライブに行くのは20数年ぶりなんですけど

今回、何が問題かと言うと

最近のモー娘。の情報は99%ヤングタウン土曜日の

ラジオ番組からのみなので

ほぼほぼ、昭和初期の人と同じ情報収集能力なんですよ・・

なのでラジオ番組に出演したメンバーの名前は

何となく全員把握しているのですが、顔の情報が完全に欠落しています。

それでも・・最近ヤンタンのレギュラーになった

櫻井梨央だけは顔が個性的なので

ヤンタン土曜のサイトの写真を1回見ただけで覚えてましたわ・・

最近のモー娘。の曲もヤンタンで1回は必ず聴いているハズなんですが

サッパリ覚えていなかったので

この状態で自分でチケットを取ってライブを見に行くというのは

もはや、奇行とも思える行動なんですが

全ては聴いているラジオ番組をクリアする為です。

最近のモー娘。だと工藤遥や飯窪春菜・・

ヤンタンに来ると必ず神回になる佐藤優樹は

声も顔もちゃんと認識出来るんですけど

みんな卒業してしまいましたね・・

谷町四丁目9番出入口

モー娘。のライブは、NHK大阪ホールで行われるという事で

今回初めて行ったのですが最寄り駅は、谷町四丁目駅ですね。

9番の出入口を使えば、ほぼNHK大阪ホールの敷地内に出てこられるので

雨の日でも傘が要らないくらい近いのですが

その事は帰りに初めて知ったので

行きは2番出入口を使った事で外を歩くことになりましたわ・・

まあ、地下より外を歩く方が場所は分かりやすいんですけどね・・

あと、初めて行った人を混乱させるトラップとしては

NHK大阪ホールの入口には、大阪歴史博物館って書いてあるんですよ・・

最終的には、おそらくモーニング娘。のライブに来た人なんじゃないかと

思った人の後を付いていったら辿り着けましたけど・・

大阪歴史博物館と書かれているロビーの上の階がNHKホールでしたわ・・

NHK大阪ホール2F座席

席は2階のM10列の真ん中あたりだったので、ほぼ最後列ですね。

演者の表情を肉眼で見るのは厳しい距離でしたが

そもそもNHK大阪ホールのキャパは1500人程度なので

思っていたよりも遠くではなかった印象でした。

ただ、2階はやっぱり温度が1階よりも高めに感じたので少し暑かったですね・・

どこの会場も基本的にシートの幅には余裕がない印象ですが

ここのシートは幅に少し余裕がありましたわ・・

ただ、ライブ中は座る事がほとんどないので意味がなかったというか

前の人が立つと、前が全く見えなくなるので立つ事は、ほぼ強制ですね。

そもそも、アイドルグループはライブだとカッコイイという事を

教えてくれたのがモーニング娘。だったので

それからアイドルを尊敬するようになった事で

AKBや坂道系に発展していけたので

全てはモー娘。のおかげなんですが・・

今回見たモーニング娘。は、この20年間の間に

そのカッコ良さに、さらに磨きが掛かっていたので

人も曲も、ほぼ分からないので少し疎外感のある

完全アウェイな場でしたが

気合いが入った歌声やパフォーマンスには引きつけられますし

あっという間に2時間ちょいのライブが終わりましたわ・・

恋レボなど、全盛期の曲を歌わなかったのは想定外でしたが

それでも、楽しめるもんなんですね・・それが今回の新しい気づきでした。

終盤のトークの時に・・

「大阪のライブは今回が最後になります・・」

誰かは知らないけど卒業するんですね・・

「出身は埼玉なんですけど、大阪は第2の故郷で・・」

だいだいみんなライブだと

客を喜ばせる為にそれっぽい事言うよね~

「ラジオで・・ヤンタンで・・」

え・・・・まさか・・・・横山・・なのか・・

トークの最後に・・「横山玲奈でした!」

お前が横山玲奈やったんかーーーーい!!

ヤンタンの名前が出た瞬間、場違いなアウェイな空間から

一気にホームな感じがして、変な感動が襲ってきましたわ・・

NHK大阪ホールからの大阪城

という事で・・

MSBラジオ 「MBSヤングタウン土曜日」をクリアなんですけど

既に村上ショージさんに会っているのでクリア済みなんですよね・・

ショージさんは想定外というか

本来は今回のモー娘。でクリアするつもりでした・・

STVラジオ 「山﨑愛生のメイボンソワ」をクリア・・

字面は違うけど、発音すると山﨑愛生と柿崎芽実は似てますね・・

ちなみにSTVラジオは、北海道のラジオ放送局です。

今回はチケット代が約9000円で1番組をクリアという事で

過去最高額の1番組クリアするのに9000円でした・・

ん~・・ワンマンライブはコスパが悪い・・

てか、昔はメロン記念日や平家みちよがバーターで登場してたけど

今は、そういうのやってないのね・・

 

シモケンサイズに戻る

この記事を書いた人

何者かにブログを書かされています・・誰か・・助けて・・・・